 |
 |
調達形態、資産分類を横断 |
|
■あらゆる調達形態(リース、購買、許諾 等)や、計上種類(固定資産、費用処理、少額資産 等)を区別して社内に現存するあらゆる資産の一元登録管理を可能とします。 |
■統一資産Noの採番により社内全資産の即時閲覧、抽出、分析を可能とします。
|
|
|
 |
イントラネットによる、利用者⇔スタッフ間でのコミュニケーション運用が実現します |
|
■利用者のWebMYページ機能によって利用中物件についての詳細情報を公開することができます。 |
■リース契約の解約、更新。あるいは移動、廃却などの依頼を利用者がマーキングすることにより、契約管理者の取引の変更、会計担当者の計上変更などに連動する資産管理の組織的コミュニケーション運用が構築され、資産管理の内部統制が実現します。 |
■リース料、保守料、その他賃借費用、償却費などあらゆる部門振替費用の来期予定額などを公開することができます。
|
|
|
 |
unitによって物件種類ごとの専用管理項目の違いを吸収 |
|
 |
パソコン、サーバー、プリンターなどのスペック、型番情報の管理、また、セットの構成明細、パーツ、アクセサリーの如何まで・・・IT資産の専用管理ニーズのすべては、「IT資産管理unit」が叶えます。 |
|
|
 |
車両専用の、車種、登録番号、車検日、運行記録、保険情報、故障履歴などの車両専用管理ニーズのすべてを「車両管理unit」が叶えます。 |
|
|
 |
賃借建物、賃貸建物の賃借期間、所有、定期借地権別区分、構造用途、支払家賃、協力金、保証金、返還金、収益等、建物専用管理ニーズのすべてを「建物管理unit」が叶えます。 |
|
|
 |
「ブッカンMX」の物件メンテナンスが、正しく会計処理に反映します。 |
|
■「ブッカンMX」での契約更改、移動、解約廃却などの変更操作が、管理者の確認承認を経て、会計処理に正しく連動する、整合機構の構築により、資産運用に関する財務諸表正当性の監査証明ニーズに応えます。 |
|
|
|
※一部にカスタマイズが必要となる機能がございます。お問合せください。
|
|
|
 |